最初の一輪(ティランジア・ライヘンバッキー)
ティランジア・ライヘンバッキー Tilandisia reichenbackii
1本の花序に何十個という花蕾が付いているが、最初の一輪が咲いていた。薄紫の儚げな花。一斉に咲いたらイメージも違うのだろうが、一輪だと少し淋しげ。

相変わらず不調ではあるが、最近あることが頭を占めている。考えるだけで幸せな気分になることがあるのはちょっといい。
1本の花序に何十個という花蕾が付いているが、最初の一輪が咲いていた。薄紫の儚げな花。一斉に咲いたらイメージも違うのだろうが、一輪だと少し淋しげ。

相変わらず不調ではあるが、最近あることが頭を占めている。考えるだけで幸せな気分になることがあるのはちょっといい。
- 関連記事
-
- パイナポー (2006/08/07)
- ティランジア・イオナンタ ’コーンヘッド’ (2006/05/29)
- 最初の一輪(ティランジア・ライヘンバッキー) (2006/05/19)
- ティランジア・ウスネオイデス (2006/05/16)
- ティランジア・ウスネオイデス 開花 (2006/05/01)
« セネシオ 大弦月城錦
怖い話 »
コメント
おはようございます。
スミレのような繊細な素敵な香りがしましたよ。
満開が楽しみです。
育ちが良かったみたいですごい数の蕾ついてますから♪
エレミy #- | URL | 2006/05/20 10:27 * edit *
おっ、咲きましたね~
この花は香るでしょ?
こんにちは、エレミヤさん!
グレコ #- | URL | 2006/05/20 10:22 * edit *
トラックバック
| h o m e |