スアベオレンスから何か出た
特別待遇で大事にされている(が雨風晒し)セダム(笑)
結構探していて、昨年の3月末にやっとゲット。
2007年5月と11月の画像はこちら
1年弱経って径で3cmほど育った。現在直径10cm程度。

そして何か出た?

葉の間から数箇所に小さい芽のようなものが。花芽でなく子株であることを祈っているところ。
葉挿しに失敗、と言うか葉挿し以前の葉っぱをもぐのに失敗ばかりしているので未だに予備がないのだ。去年の花がいつだったか覚えていないが、この時期にはまだ入手していなかったので違うはず、きっと子株のはず???
そろそろ根鉢が一杯になっているだろうから植え替え時期なので、再度チャレンジするつもりだがなんでコイツはこうも葉が頑丈なのだ~。
*******************************************************
昨日、朝起きたら目が痒かった。外に出るとくしゃみ連発、鼻水が出て喉が痛い。
アレか?やっぱりアレなのか!?と思ったが、雨が降り、車のフロントガラスを流れる水を見て納得。
茶色い。ええいゴビ砂漠めタクラマカン砂漠め黄土地帯めー!砂飛ばすんじゃねぇー!
一日ぶしぶし言っていたら疲れて(軟弱w)20時頃に沈没。
深夜にガリバー旅行記のように身動きが取れずに目が覚めると、左腕にサイファが腕枕、右腕にユーリが腕枕をしていて両脇から押さえ込みを食らっていた。
…キミらにとって飼い主は、暖を取るために居るのだね…。でも可愛いからそのまま朝まで寝ましたよ♪
今日もなんとなく空気がざらざら、鼻がむずむずするが、朝から雨なのでちょっとマシ。午後から雪の予報なので茶色い雪が降るだろう。
*******************************************************
私信。Sさん、昨晩寝ちくれていてメールし損ねましたスミマセン(^^; 発送済みです。

- 関連記事
-
- エケベリアいろいろ (2008/03/24)
- けもけも (2008/03/20)
- スアベオレンスから何か出た (2008/03/04)
- シノクラッスラ・四馬路 (2008/03/01)
- エケベリア・シャビアナ (2008/02/27)
コメント
No title
>みニャンさん
みニャンさんの車もマックスノーw
今日は黄砂ちょっと収まってたみたいですね。
雪でしたけど~^^;
お二人とも上手ですねぇw
>ヒョウモントカゲモドキ
>マックスノー
私の車も白だから、マックスノー柄ですね(爆)
No title
>みゆきさん
帰るのが怖いですなぁw
うちは昨日から今日の予報は雪になってて、今しんしんと冷え込んできてるとこです~。
みゆきさんち方面の山を仰ぎ見るに…(今窓から見てるw)白いわぁ~^^;
花粉はない、そう、思い込みが大事♪
って、私10種類以上検査してアレルゲン引っ掛からなかったのに、何この目の痒み?
うちの車は白いので、マックスノー模様(爆)
No title
この悪天候の中、ハオ&その他多肉ベランダに出してきたバカですw
この地域の天気予報は曇りだったはず・・・w
信じた私がバカでした(大泣)
土日に水遣りしたばっかり、夜は室内の温室育ちわが多肉。
帰るのが怖いwww
しかも雪マーク出てるし~~ますます怖いwwwww
私の鼻ムズムズも黄砂のせいよ!
最近目が痒いのも黄砂のせい~!
花粉はない!絶対ない!!
私の車もヒョウモントカゲモドキです(爆)
No title
>みニャンさん
花粉症、きっとない多分ない~♪
時々目が痒くなったりするのは何かのアレルギーだと自分を納得させつつwww
みニャンさんもお大事に♪
黄砂凄いですよねぇ、当分なにもかもざりざりですわ。
うがいすると黄色い水が出そう(爆)
No title
同じく黄砂にやられた私がきましたよっとw
すぐ側の山ですらかすんで見えなかったですー。
白いハズの車もなぜかマダラ黄土色。。。w
この時期は花粉症と黄砂のwパンチで、持病も悪化。
姐さんは花粉症持ってないようですねw
だってワクワクしすぎだもんwww
トラックバック
| h o m e |