1stクラッチ(アネモネxスノー) たまご 

アネモネxアスター(スノー)の1stクラッチの卵2つ、今日で産卵後46日目、早ければそろそろ孵化しても不思議でない時期。

様子はどうかな?と見てみると、片方の卵に3mmほどの切れ目が出来、少し中が黒く見えていて、そこから水分が出ていて良く見ると反対側が一部へこんでいた。

産まれるのか?としばらく様子を見ていたが動く気配がない、というより何となく嫌な予感がして。
そっと持ち上げてみたら下側もベコベコへこんでいてどうやら内容液がかなり流れ出ているよう。

孵化の失敗か、まだ生きているなら救出できるかもと急いで切れ目から殻を裂いた。


・・・スノー特有の白いバンドが首に入ったつぶらな目のベビー、息はなかった。
私が気が付くよりかなり前の時点で死んでいたんだろう。
ヨークサックが付いていて、まだ生まれるには早いようにも見えた。生まれることが出来ても最初の脱皮を迎えられず落ちてしまう仔だったかも知れないが…。

しかしこれで長いこと落ち込んでいては繁殖など出来ないんだろうな、駄目だった卵はどっちにしろ駄目だったと割り切らねば。

もう1つの卵は駄目だった卵より一回り大きくなっている。こちらもちゃんと育っているのだろう。
孵化も近いはずなので頻繁にチェックしよう。こちらはどうか無事に生まれて来ますように。


元気に餌をばくばく食べるレオパたちに慰めてもらう。

まっちろソレル(ブレイジングブリザード)

右目はオールレッドアイ、左目はスネークアイ。画像では分からないけど。
ソレル


「まぁ元気出せや」と言ってくれていると勝手に思う穏やかな笑顔w
ソレル


しかし1枚目画像の奥の方に背中が写っているが、真ん中が凹んでいるのが分かると思う。レオパはむちむちに肉が付くと背中の正中線が凹むんだなぁ^^;
今この状態なのは100g超えの2匹(テアとダグ)と、70g程度のソレルだけ。ソレルは多分単なる太り過ぎと思われる(笑)

**********************************************

翌朝追記。

夜半から突然咳が出て、眠れなかったので時々残りの1つの卵の様子を見ていた。
朝5時半に見た時は変化なし。それから6時ごろからちょっとだけうとうとして、7時過ぎに起きた時に見たら先の1個と同じように端に切れ目が入り、内容液が出ていた。

…死んでいました。

いずれも鼻先のところに切れ目が入っていたので、孵化しようとしていたのは間違いない。孵化するだけの力がなかったのか…。

1stクラッチは孵らないというジンクスがあるらしいが、身をもって体験してしまった…。

今回は予想外の産卵だったので、次は万全の準備をして繁殖に臨もう。
アネモネ、せっかく産んでくれたのに孵してあげられなくてごめんね(泣)


関連記事

2008/03/05 Wed. 23:55 [edit]

Category: ヒョウモントカゲモドキ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 10

top △

コメント

No title

>うりさん
ほんとあと一歩でした~。次こそ。

風邪でなくて、多分黄砂のせいかと(ーー;
近いから直撃です~。お気遣いありがとです♪

エレミヤ #- | URL | 2008/03/07 08:19 * edit *

No title

>おかちゃん
ありがとうです~次頑張ります~。

エレミヤ #- | URL | 2008/03/07 08:18 * edit *

No title

あと一歩!惜しかったですね。

風邪ですか?無理をしないように・・・

ムチムチのレオパの笑顔癒されますねv-282

うり #- | URL | 2008/03/07 00:17 * edit *

(T T)。。。

残念でしたね…今度生まれてくる子が円らな瞳で見てくれること
祈っています…(T T)。。。

おかちゃん #- | URL | 2008/03/06 22:30 * edit *

No title

>みゆきさん
どうしても先に逝ってしまうのが動物ですが(除:オウムとかカメとか)、
生まれそこなったのは痛かったです~先日のアレもあって(ーー;
卵2つの失敗は次に活かします、きっと。

エレミヤ #- | URL | 2008/03/06 11:51 * edit *

No title

人間より弱くて寿命の短い生き物だから、仕方がないこともあるって、頭でわかっていても、飲み込めない気持ちはいつもそこにある。
共に生きていく以上、エンドレスのジレンマですね・・・
月並みですが、失敗あってこその成功。
これでエレさまのレオパ繁殖の腕が上がったと、思っております・・・。

みゆき #- | URL | 2008/03/06 11:43 * edit *

No title

>雑草さん
なんとなくどよーんとした気分です(苦笑)
きっと生まれそこねた子はそれまでの命だったと思わないといけないのですがね。
自力で外の世界に出るだけの力がなかったんだなぁ、と思うのですが不憫です。

小さい小さい命ですが、生き死にについて考えます。
お気持ちありがとうございます。
今回何か私の対処が悪くなかったか、次への宿題ですね^^;

エレミヤ #- | URL | 2008/03/06 10:40 * edit *

No title

読みながら何だか身体に異常に力が入ってしまいました。
命は今日も何処かで生まれて、そして消えてるんだろうなあ

望む所に望む形で、、、次の卵は無事に孵ることを祈ってます。

雑草 #qR6iuWxY | URL | 2008/03/06 10:28 * edit *

No title

>帰途さん
あい、残念でした(TT) でもある程度仕方ないんでしょね、こういうのって。
次の子には頑張って欲しいです。

エレミヤ #- | URL | 2008/03/06 01:19 * edit *

No title

残念でしたね。。。
次は生命力ある仔が生まれてきてくれることを祈ります

帰途 #- | URL | 2008/03/06 00:49 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/697-d040571c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △