つれづれ 

昨日サイファのお散歩で飼い主も疲れて(日光に当たると疲れるんだよ~不健康?)出来なかったアホーズとポリプ・オルナティの60cm水槽2本を丸洗いしたら、今日もぐったり。
一眼で写真を撮るのがすごく疲れるので、今日は撮り溜め写真から。

先週植え替えする鉢を選び出していたら、隅っこからタコのように赤くなって葉がにょろにょろ暴れた株が出て来た。また札落ちか?(オイ)と思ったら鉢土にめり込んだ札発見。
どうやら昨年レティキュラータをサイトに一斉UPした際に漏れたカワイソなやつみたい。

レティキュラータ変種サブレギュラリス=H. reticulata v. subregularis

レティキュラータ変種サブレギュラリス

直径10cm位、大型のレティキュラータ。斑点は基本種、別な変種ヘイリンギーに劣るがこうやってみるとなかなか綺麗ではないか?
札を見ると2004年にUSAから今は廃業したナーセリーから輸入。今となっては他からは入らない品種・データの物もあったなぁ。手元に残っている分を大事にしよう。


胴切りした黄斑のオブツーサから出た仔。殆ど真っ黄色な仔が2つなので切り離せない。右手前の仔も大して葉緑素持っていないのに他を養うのは大変そう(笑)こういうのはある夏の日、突然潰れたりするんだなぁ…。

obvrieg080317.jpg


******************************

さて、レオパのマックスーパースノーのシオン(♂)とリラ(♀)、現場を見てはいないが、シェルター内にいるリラを外から尻尾をガラガラヘビ状態で高速ぷるぷるしながら伺っていたシオンが、意を決したようにシェルター内に飛び込んで行き、中ですったもんだしていたのが1週間ほど前。
多分その後、シオンはうまいことやったwと思われるのでそろそろ別居させた方がいいかな、と思うが仲良くくっついているのをみると微笑ましいので産卵が始まるまではいいっか~とそのままにしてある。

* * * * * * * * * *

ルー(ハイタンキャロットテール)が大変やる気wを出していたので、以前からモーションをかけていた相手であるイリス(ハイイエローリューシ)とお見合いさせてみた。

いきなりイリスの尻尾に噛み付いてどうにかしようとするルー。
当然反撃するイリス。どーにもならず。余りに激しいのでケガが心配で(以前ルーはイリスに噛み付いて尻尾のイボイボを1つ消滅させた)すぐ引き離す。

どっちも大きなキラキラした瞳の美形なので子供が楽しみだと思ったのだが…(ーー;

懲りない飼い主は毎日お見合いを繰り返していたら、段々慣れて来たようで、2日目からはルーは尻尾ぷるぷるで飛び掛って行くが噛まず、イリスももう反撃せず、待っている風情なのだが…。

ルー、キミもしかしてやり方知らないの!?
ちがう、そうじゃないって、いや、だから!そこをこう!ああもうじれったい!!!…あ、スミマセン、思わず飼い主がエキサイト(爆)

頑張れよ~www

関連記事

2008/03/17 Mon. 23:59 [edit]

Category: 雑感

TB: 0  /  CM: 6

top △

コメント

No title

>帰途さん
オスがね~情けないのがね~笑えますw

多肉は基本的に丈夫なので、なかなか枯れませんよ~
お日様足りないと姿は乱れ易いですが。
エアプランツは爬虫類ケージ内でも育てられそうと思っております。
紫外線灯つけてる+霧吹きするので^^

エレミヤ #- | URL | 2008/03/18 13:40 * edit *

No title

うひょ
レオパ達の様子が眼に浮かんで思わず笑っちゃいましたよ

昨日オフクロにつきあわされて植物園に出かけました
初めて多肉植物まじまじと観察してきましたよ
思わず買いそうになったんですが、ダメにしそうな気がして。。。なぜかエアープランツは買って帰ってきました(汗

帰途 #- | URL | 2008/03/18 12:58 * edit *

No title

>みゆきさん
イリスは人気で見せただけで尻尾ぷるぷるする男子が多いんですが
今まで全部拒否。やっとルーとどうにかなりそうなんだけど…
見るからにヘタクソ(爆)

相性もあるんでしょうかねぇ?
姫ちゃん、同種の彼氏を派遣しますか?^^;<ソレル@ブレブリ
首筋噛み付いてぶんぶん、オスみたいですね~強いw

エレミヤ #- | URL | 2008/03/18 11:05 * edit *

No title

>みニャンさん
黄色オブは下の方に親株の胴体が残ってて、そこで繋がってます^^;
他に葉挿しで出来た末期色じゃない、真っ黄色の株もあって…そっちは枯れるの待つだけかなぁ?
斑入りは綺麗だけど安定しないと難しいですね。

あ、出先なのでここからご連絡、例のブツについて帰ったらメールします♪

エレミヤ #- | URL | 2008/03/18 11:03 * edit *

No title

やっぱり無理やり手籠にしようとすると、怪我につながるんだ・・・w
スノーが嫌がる姫にせっつくもんだから、姫はすごく過敏になってて、スノーがうへe-51オーラを出すと、別モドキのように凶暴化しますw
昨日も姫ががっぷりスノーの首筋にかぶりついて、ぶんぶんって・・・v-399
日頃はおとなしくおっとりしてるが、実は姫は強かったw

みゆき #- | URL | 2008/03/18 10:06 * edit *

No title

胴切り黄斑のオブさんたちは、切り離さずに
そのまま深植えしてある状態ですか?
綺麗なのに育ちにくい株…って儚いっすなー。
このまま無事に夏越しして、もう少し葉緑素が増えることを祈っとります。


みニャン #- | URL | 2008/03/18 06:27 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/714-57943b64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △