けもけも 

日頃、おまいらどこがどう違うんだ?な、一種無機質なハオルチアばかり見ていると、ふわふわけもけもした葉っぱが無性に恋しくなったりしませんか?(笑)

コチレドン・熊童子白斑
コチレドン・レディスミスエンシス

エケベリア・ボンビシナ
エケベリア・ボンビシナ

エケベリア・セトーサ(青い渚)
エケベリア・セトーサ

エケベリア・ハムシー
エケベリア・ハムシー


一眼のマクロレンズ、細かい毛の1本1本まで撮れるのはいいけれど、土粒が挟まっていたり、猫毛が付いていたりまで克明に再現してくれるのはちと…(苦笑)

****************************************************

今日のレオパーズ。

シオンとリラ、同居継続中。シオンが落ち着かずに食い気より色気で餌を食べようとしない。
リラは寝てばっかし。そろそろ産卵床を用意して2匹を別居させた方がよさそうだな。


毎日お見合いして頑張っていたルー。
今日もイリスのケージにお邪魔。

今日は噛むそぶりは全くなく、イリスの首筋から背中までぺろぺろ舐めて回り、尻尾ぷるぷるしてイリスの上に乗っかっていった。イリスは目を閉じてじっとしているが、どうも体勢が…。

いらん世話かと思ったが、ルーを一度持ち上げてイリスの上に乗せ直した途端、やっとどーしたらいいのか分かったのかめでたく(*^^*)

その瞬間、ルーが顔を上げて喉をのけぞらせ、口をかぱーっと開けて『かーっ!』と言ったのがなんとも…w

よしその勢いだ、と次はジニア(ルーと同じ、スーパーハイタンキャロットテール)のケージにルーを入れてみたら…

頑張るぜー!と尻尾ぷるぷるするルーの耳の傍の皮をいきなり噛み付いてぐいぐい引っ張るジニア(^^;
言うこと聞かない男の子が、ママに耳を掴まれて引っ張られている様子そっくりで(笑)
まぁ気長に頑張りたまえ、ルー♪


卵を4つ産んでくれたが残念なことになってしまったスノーのアネモネ。その後もう産卵する様子もなく、お腹をチェックしたが今のところ抱卵してもいない。もうアスターもシーズン過ぎたか?ならまた一緒に暮らすか?とアネモネを見せたら…尻尾ぷるぷる。アネモネの体格からしてしばらくは産ませたくないので別居続行。

クーリングも何もしていない割りに、男子みんなやる気マンマン(爆)
でも女子が足りないんだよねぇ…ゴメンヨーw

関連記事

2008/03/20 Thu. 23:56 [edit]

Category: 多肉植物(その他)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 8

top △

コメント

No title

>bisuiさん
ボビ&セトーサ購入おめでとうございますw
ほんとゴミまみれになるとどうしようもないですよね^^;
水で洗うのもアレだし。

時々発作的にベンケイソウ科を葉挿ししてチビ苗と遊んだりしたくなります。
ハオルチアは綺麗ですが基本地味かも?(笑)

エレミヤ #- | URL | 2008/03/22 23:02 * edit *

No title

嗚呼、なんて罪作りなHP。
ビューティホな写真を見て、思わずボンビシナとセトーサを購入してしまいましたぁ~~。
モケモケはごみがつくと取れないですよね(T_T)。
筆で払っておりますが、焼け石に水。
植え替えが下手なので、家のモケモケたちはいつも薄汚いです。

ルーちゃん良かったですね。
そっくりなつぶらな瞳のベビーが誕生してくれるといいなぁ(←妄想中)

bisui #WzbQ3ZfE | URL | 2008/03/22 17:33 * edit *

No title

>おかちゃん
熊のけもけもはほこりがついたらもう落とせない…
水バシャバシャやるのもどうかですしねぇ^^;
うちは猫毛も標準装備ですし~

ルー、女子不足なのにお嫁さん2人用意してたのにヘタクソで心配しましたがやっと…
おかーさんは嬉しいよw
でも2人目の嫁ちゃんにはがっつり嫌われてますけどね~うはははは(爆)

今度はちゃんと卵孵るといいなぁ♪

エレミヤ #- | URL | 2008/03/21 23:21 * edit *

うちのクマちゃん・・・

植え替えする前から土埃が。。。(@@;
植え替えて少し落ちたけど…可愛いんだが汚れやすいのがたまに傷…

おおっルー上手くいきましたか~v-238v-10
それは良かった…二世が早く誕生すると良いですね…
やり方判った事によってプルプル回数が。。。たりして…女の子がもっと欲しいーーっですよね(^^♪

おかちゃん #- | URL | 2008/03/21 22:49 * edit *

No title

>みゆきさん
今日は天気が良くて~おかげで某大陸から化学物質が飛んできて~
昨晩から目が痒くて目が腫れてます(TT)

見た目より剛毛なのが多肉けもけもw

ルー、私がじっとり見てる前で頑張ってw、ほんとに「かーっ!」って言ったんですよ~<声が出てた
すんごい嬉しそうだったように見えました。微笑ましい…とはちょっと違うか(爆)

こすりつけつつずるずる、はないんですが、体を捻じ曲げてぺろぺろやってます^^;
結構ナマナマしいというか…
クーリングすると成功率が上がるけど、しなくても成熟した♂♀が揃ってたら難なく繁殖に至る…って種類なんでしょうね。

姫ちゃん復活ですね、よかったよかった。うちもアッシュ食べるようになりました。
ブレブリは視力弱いですね、ソレルもそんな感じですが、逆に何でもかんでも食いつくので…私の指も(爆)

エレミヤ #- | URL | 2008/03/21 11:49 * edit *

No title

エレさま体調はどうですか?
今日はやわらかな春の陽気なので、だいぶいいでしょうか・・・?

ケものはかわいいですよね~♪
たしかにぢくぢくごわごわしますがw

>口をかぱーっと開けて『かーっ!』と言ったのがなんとも

「ついにやったどぉー!!」って感じなんでしょうか(^^;

うちのスノーも食い気より色気w
で、マーキング?って思うような行動をとるんですけど、エレ家の♂はどうですか?
なんかね、こすりつけながらずるずる這いずり回ってるんですよね・・・(^^;
うちもクーリングなんてしてないのに、何でかなー!?
繁殖個体は環境に適応して、季節関係ないんだろうか・・・

拒食だった姫が、半月ぶりにハニーワームをあむe-343しました~
徐々に食べる数も増えていってるので、今回はもう大丈夫そうです・・・。
やっぱりかなり視野が狭いことがわかりました。
餌と姫との距離と角度もポイントでした~
手のかかる姫だ・・・w

みゆき #- | URL | 2008/03/21 11:27 * edit *

No title

>帰途さん
触るとふわふわ…なのは一部で、結構ぢくぢくごわごわします(爆)

エレミヤ #- | URL | 2008/03/21 10:58 * edit *

No title

なんだかかわいらしい植物たちですねぇ
触ってみたくなります

帰途 #- | URL | 2008/03/21 05:54 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/717-7422705a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △