ハトが来た(Part2) 

3日もブログをサボっていた訳だが。理由は体調不良で疲れ気味で早寝していたため。11時も過ぎると意識が朦朧としてはっと気がつくと翌朝という事で。

ハト(2羽セット)がベランダを荒らし回り、ウェディングドレスのフリルを余計なお世話で増量し、玉つづりやマツムシや白牡丹を大量に勝手に葉挿しし、竜鱗群生を勝手に株分けし、ウスネオイデスを巣材に持ち去ってくれた。

こちらがベランダに出ても逃げもせず、どうやらかなりな頻度で滞在しているようで、朝晩「くるっぽー」と挨拶してくれる始末。完璧に舐められている。動物虐待かと思いつつ、意を決して発射した水鉄砲は「それが何か?」と横目で見られただけだった。

こっちは人間だ、何と言っても目が横に付いている、足に鱗が生えた動物とは違う知恵がある。その横目でしか見れない狭い視界に目に物見せてやるぜイエー(ー皿ー凸 と決意。


で、わたくしが取った手だが。



・・・もちろん、自信を持って、懐柔策♪ (餌をやる)。

被害が治まった。おなかが空かれていたんですね、そうですか。食パン美味しゅうございますか、明日は和食になさいますか?米と豆ではどちらがお好み?

10日後には手から餌を取るまでに手なづけて見せよう。現在のくるっぽーsとわたくしとの最接近距離、30cm。実は鳥は大好きだったりしてw


ハオルチア・レティキュラータ変種ヘイリンギー(H. reticulata v. hurlingii)
網目の強い、低温乾燥でオレンジピンクに染まる可愛い種類。
株分けしたくてうずうずするが、我慢中。たまには我慢しようね、うん。
H. reticulata v. hurlingii

関連記事

2006/05/25 Thu. 23:43 [edit]

Category: 日常

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 2

top △

コメント

突然やってきた理由ですが、近所のマンションに住みついていたハトが、そちらの工事のせいであちこちに分散しているらしいです(笑)<ご近所情報
しばらくしたら居なくなるかもしれませんね(^^;

オークション、追加出品しようと思っているのですが体力が追いつきません。また見かけられました際にはよろしくです。

エレミヤ #- | URL | 2006/05/28 00:11 * edit *

エレミヤさん、餌付けですか?
大量に集まってきてもっと荒らされたりして(笑)

野鳥は大抵目的地に行くまでワンクッションおいて
危険が無いかどうか見ているようなので
ベランダなら手すり部分に留まれないように
釣り糸を張るとか手すりの色に合わせたタイラップを
付けるとかすれば被害が減ると思います。

私はサクランボの木の下に車を置いているのですが
こないだまで実がなっていたので私の車の上を
中継地点にしているようでフンだらけになって困りました(^^;
なのでクランプに釣り糸付けて鳥が留まれないようにしたら
被害が大分減りました。
木の上からの落とし物までは対処し切れませんが(^^;

ところで、エレミヤさんのオークション出品物、今日締め切り
だったんですね。
てっきり明日だと思っていてオブ塔と阿寒湖取り損ねました(T_T)

神楽竜一 #JYAlmaNg | URL | 2006/05/26 00:03 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/72-5070c173
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △