名残の桜
桜の見納めに行ってきた。
ソメイヨシノは終わってしまったが、今遅い八重桜や枝垂桜が満開。
品種は知らないが八重桜。ピンクが濃い。幾重にも重なった花びらが重そう。

子供の頃に重ねた数十枚の薄紙の真ん中をゴムで留めて、1枚ずつ引っ張り起こして作った飾りの花(昭和だなぁw)みたい。
ウコン桜(鬱金桜)

咲き始めは薄い緑色、咲き進むにつれてピンクになっていく。

写真を撮っていたら近くいたオジサンが「ウコンザクラ。次々に色が変わって行って、最初は緑で段々ピンクになるんよ」と教えてくれた。

ポピーも咲いていた。アップで見ると花芯の毛が蛾の触角や体毛みたいでちょっとアレだが^^;

少し早めの躑躅(ツツジ)

飛行機雲が浮いていたので撮ろうとしたら上手く写らなかった。春の休日らしい木漏れ日でも。

久々に紫外線を浴びて身心を消毒。もちろん帰って来たらぐったり疲れて寝てしまった(軟弱)ので輸入苗は放置のまま^^;
あれこれしなければならないことはあるのだが、帯状疱疹も尿管結石も疲れとストレスが原因の主なものなので、休養優先中(笑)
ではみなさん一週間頑張りましょー。今週乗り切ったらGWだー♪
ソメイヨシノは終わってしまったが、今遅い八重桜や枝垂桜が満開。
品種は知らないが八重桜。ピンクが濃い。幾重にも重なった花びらが重そう。

子供の頃に重ねた数十枚の薄紙の真ん中をゴムで留めて、1枚ずつ引っ張り起こして作った飾りの花(昭和だなぁw)みたい。
ウコン桜(鬱金桜)

咲き始めは薄い緑色、咲き進むにつれてピンクになっていく。

写真を撮っていたら近くいたオジサンが「ウコンザクラ。次々に色が変わって行って、最初は緑で段々ピンクになるんよ」と教えてくれた。

ポピーも咲いていた。アップで見ると花芯の毛が蛾の触角や体毛みたいでちょっとアレだが^^;

少し早めの躑躅(ツツジ)

飛行機雲が浮いていたので撮ろうとしたら上手く写らなかった。春の休日らしい木漏れ日でも。

久々に紫外線を浴びて身心を消毒。もちろん帰って来たらぐったり疲れて寝てしまった(軟弱)ので輸入苗は放置のまま^^;
あれこれしなければならないことはあるのだが、帯状疱疹も尿管結石も疲れとストレスが原因の主なものなので、休養優先中(笑)
ではみなさん一週間頑張りましょー。今週乗り切ったらGWだー♪
- 関連記事
« エケベリア・ブルーバード
アエオニウム »
コメント
トラックバック
| h o m e |