オブツーサ白斑 首ちょんぱ☆ 

切る切ると言いつつ、干しているのについうっかり水をやってしまうのを繰り返して切れずにいたオブツーサ白斑。
こちらは私が心を込めてぱんぱんに育てた(失敗w)方の株。相変わらずぱっつんぱっつん。
オブツーサ白糊斑


面倒なので干さずにそのまま切ってみた(ある程度水分を減らしておいた方が葉の傷が少ない)。せっかくの成長期なので早く殖やしたいし。

狙った隙間に糸(私は細い番手の絹糸使用)を一周ぐるっと掛け、指で葉をそっと広げ、ピンセットで葉を傷つけないようにしながら出来るだけ奥に糸を押し込む。
糸掛け


そのまま左右からゆっくり糸を引き絞り、芯の方まで入った手応えがあったら交差させ、ぎゅぎゅっと引っ張って切断。

ぱこーん♪
生き別れ

葉の間に結構用土が入ってた(笑) 多分その土粒が邪魔したせいで一部葉に糸が食い込んでしまった。

胴切りされる方、糸は使い回しせずに1株切ったら捨てて新しい糸を使用して下さい。
万が一のバイラス予防の為です。

ちょっと葉に擦り傷が入ったが概ねOK。発根しやすいように下の方の葉は数枚取り除き、葉挿し。
上半身は切り口を乾かして植え込み。
切り口


下半身も同様に数枚葉を取り除いて葉挿し。残っている葉の皮はピンセットで綺麗に取り除く。
下半身

切り口が乾いて10日もすると、カルスが盛り上がって来るかいきなり葉が出るかで子株が出るはず。

葉挿しは糊斑なので多少難しいかも。葉裏は筋斑なので、こちら側から芽を出させるようちょっと工夫してみるか。

余談ですが、花茎が上がってると持ち手が付いててやりやすいですね(違
種採らないの?と思われるかもだが、毎年色んな品種と交配しているが母株・父株どちらとして使用してもこの品種から種が採れたことがないので諦めている。


苗のご予約頂いている方、どれだけ子株が収穫できるか分かりませんが最低半年お待ち下さい(笑)

…全滅だったりして(青

関連記事

2008/04/28 Mon. 11:52 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 11

top △

コメント

エミリアさんは、使わずに。。。でしたかぁ

なるほど。。。

参考になりました

ありがとうございます^^

あつ #- | URL | 2015/09/15 18:19 * edit *

>あつさん

私は発根促進剤は基本使用しませんです。
体感ですが使用すると逆に発根が遅くなる感じがありますので…^^;
ただ、切り口からの腐敗防止には効果ありと思われますので、
使うか使わないかはお好みで。

白くてべったり付着しているのは、ルートンや他の殺菌剤を
水溶きしたものかと思います。

エレミヤ #- | URL | 2015/09/14 11:09 * edit *

葉ざしや、上半身の根出しには

発根促進剤をぬりぬりすると思われますが

何をお使いですか?


私はルートンてやつを持ってますが

これは粉ですが、以前 抜き苗を入手した際

白いのがべったり付いてましたが そのべったり付いてる方が

効き目が有りそうで早く根も出そうなんですが。。。



エレミヤさんはどんなものを?

あつ #- | URL | 2015/09/13 19:09 * edit *

>トウテツちん
メル返信できずにゴメンヨー(私信w

糸回しを手抜きするとミが切れるのでじっくりやります~
もちろん頭の中は必殺仕事人のテーマが流れつつ♪

エレミヤ #- | URL | 2008/04/30 11:23 * edit *

How to断首

色合いが植物とは一見思えないw

前々から糸で首切りするとおっしゃってたので。
精密な作業なんですな


トウテツ #g23jHA0U | URL | 2008/04/30 10:17 * edit *

>うりさん
切ったり貼ったり(違w)して、いいところから子が出るよう
物理的に加工するだけですよ~
サンスなんかではよくやるみたいです。

エレミヤ #- | URL | 2008/04/30 01:32 * edit *

>葉裏は筋斑なので、こちら側から芽を出させるようちょっと工夫してみるか。

・・・どんな工夫・・・?
教えてくだされ~v-435

うり #- | URL | 2008/04/29 23:17 * edit *

>ゆーこちゃん

子株の前にな、上半身が根が出ずあぼーんってことも
考えられる訳ですよ(爆

あな恐ろしや…w

エレミヤ #- | URL | 2008/04/29 01:24 * edit *

でね、このあとに出たミニマムさん達を
収穫するときって 根がないでしょ?
【発根せれぇーっ】て祈るけどね、
消滅しちゃうワケ、ぷぷっ(自爆)

ーーーいきなり本題からでひつれいーーー

ゆーこちゃん #- | URL | 2008/04/28 19:08 * edit *

>帰途さん
ちょん切るとそこから子株が出るんですよ~♪

ハオルチア、花の季節です。
小さいユリの花が沢山咲きますよ^^

…地味だけどw

エレミヤ #- | URL | 2008/04/28 15:51 * edit *

何がなにやら???
アタマがちょー多角形でやんす(汗

こないだ買ったピリフェラ、鉢変えもしとらんのにピョーンと花らしき茎が2本のびてきました~

帰途 #- | URL | 2008/04/28 15:48 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/756-8b96ff98
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △