新入りレオパ 

昨日の九州レプタイルフェスタでの戦利品。

最初からこれを狙っていたの。

どっかに書いたかな?実は春先に同品種を一度通販で購入して、死着。
箱を開けたら死んでいたことがあってかなり落ち込んでいた。可愛そうなレオパの目を閉じた顔が未だに忘れられず…私が買ったばかりに…と。
それ以来探してはいたけれど通販は怖くなっていて九レプで見付けたら買おうと思っていた。

会場に入ってすぐのブースで発見、性別確認、ペア取りOK。他も見て来ます~とぐるっと回る。反対側の端のブースでまた発見、こちらも性別確認してもらってペア取りOK。但しメスがかなり小さい。プロの方の目利きなので性別は多分間違いないが100%とは言えないとのこと。

最初のブースの個体の方が大きかったが、カラーの良いこちらに決定。

と言う訳で。

マックスノーアルビノ

オス個体。別なブースの個体はチョコレートカラーだったので、小さいがアルビノらしい薄いカラーのこちらを選択。
マックスノーアルビノ(♂)


全身薄いラベンダーカラー、目の色素がかなり薄いのでいつもまぶしそう。
マックスノーアルビノ(♂)


メス個体。ジャングルという程でないが背中のバンドが乱れていて面白い。まだチビチビ。乗っかっているのは私の人差し指。
マックスノーアルビノ(♀)

やっぱりまぶしそう。
マックスノーアルビノ(♀)


この子達を掛けると、メンデルの法則に従って1/4の確率でマックスーパースノーアルビノが産まれる。
(ソレなんですか?と言う方のために分かり易く言うと、うちのシオンやリラの柄でグレーの部分が薄いベージュになったタイプ、淡い色味がとても綺麗。まだまだ高級品種で斑入り良系玉扇万象レベルのお値段。)
両個体共に色が薄くラベンダー系なので、綺麗なマックスーパースノーアルビノを期待。って来年の話だけどねw

黒化しないように高めの温度で飼育しよう。

************************************************************

この2匹の前の新入り、アプターxラプターのこの子。実物はもっと黄色い。
アプターxラプター


確実に性別の分かる大きさになって、女の子確定。マックアルビノの2匹と合わせて名前を付けねば♪
アプターxラプター


4月5日クラッチの卵、イリスとジニアの卵がそれぞれ1つずつ残っている。早ければそろそろ孵りそうな時期だが今回はどうかな?

関連記事

2008/05/12 Mon. 23:54 [edit]

Category: ヒョウモントカゲモドキ

Thread:爬虫類  Janre:ペット

TB: 0  /  CM: 14

top △

コメント

>うりさん
そろそろ慎重に集めてますよ~上限が近いのでねぇ^^;

アプxラプは思いのほか可愛かったです♪
オールダークレッドアイのくりくり目がなんともラブリー。
どっちかっつーと猫目の方が爬虫類らしくて好きなんですが、これはこれでたまらんです♪

もっとレオパを飼ってしまえ~(呪w

エレミヤ #- | URL | 2008/05/14 17:20 * edit *

>mamehataさん
日本ヤモリをイメージするとでっかいです。
20cmくらいにはなりますから。
噛まれても大して痛くないです。血が出たことはまだないしw

純粋にアルビノはこの子達が初めてです♪
綺麗なまま大きくしたいです^^

エレミヤ #- | URL | 2008/05/14 17:17 * edit *

>Miaさん
アルビノ、目の色素が少ないので明るいとこだとまぶしくて目を開けてられない⇒エサどこにあるか分からない、で食べませんねw
まめちゃん、暗くしてから冷凍コオロギをピンセットで振り振りしたら食べるかもですよ。

うちのアルビノ系の子は目が悪いのが逆に働いて、動くものならなんでも飛びつきますから^^;

エレミヤ #- | URL | 2008/05/14 17:15 * edit *

相変わらず収集してますね~v-356

アプターxラプターって目がつぶらで可愛いv-346

こんな可愛いの見たら
また欲しくなるではないですかv-37

まったく目に毒なブログだわ・・・ブツブツ・・・

うり #- | URL | 2008/05/14 02:33 * edit *

こんばんは。
過去のエントリーの写真でレオパ?(=ヒョウモントカゲモドキ、でいいんですよね?ぜんぜん知らなくて・・)の大きさを見て、驚いたことがあります。もっと小さいんだとばかり思ってたんです。ボテッと と言う形容が近い感じで・・。かじられると痛いのでしょうか。
エレミヤさんのトコで見るまで、爬虫類がこれほど表情豊かとは知りませんでした。
初アルビノですか。特にメスの方、きれいな色だなと思いました。

mamehata #- | URL | 2008/05/13 20:38 * edit *

ぎょおおおお!!

ぐわーっ!!可愛いいいい!!ちっちゃいいいいい!!
オイラも欲し(ry

アルビノって目悪いんですよね確か・・・。
だからかな、明るいと全く餌食べないのは。

暗くするとやっとコオロギを食べてくれるんですよねー。
そしてピンセットからは全く食べないという^^;
お陰で冷凍コオロギは無用の長物;
2600円もしたのにもったいない。

でもオイラは15匹も世話できないので
まめを精一杯可愛がろうと思ってます。
繁殖もまだまだ無理かも。

MiA #- | URL | 2008/05/13 20:12 * edit *

>トウテツちん
確かに目をつぶった顔が似ている<チェリーw

トカゲ乗られ放題、ただでさえ酷い肩凝りが更に!(青)<でもなんか幸せそう
しかし小さいサイファも見たいなぁ…でも際限なく卵産むので繁殖は考える所である。

エレミヤ #- | URL | 2008/05/13 15:25 * edit *

>ユウパコさん
はい増えました~♪これで15匹です。
レオパはヘビみたいな縦線目が基本ですが、全部黒目になると途端に可愛くなります、不思議~。

しかしなんか目が悪い気がしますわ、真っ黒目のやつら。
餌でも指でもおかまいなしに噛み付きますもん。

エレミヤ #- | URL | 2008/05/13 15:22 * edit *

>>マックスノーアルビノ

うる星やつらの錯乱坊(チェリー)に似てると思った。

こっそりチェリーと呼んじゃう鴨新米w。

成長が楽しみですな。

サイファたん嫁追加したら二頭で肩乗りしそう。
ゆくゆくはエレさんに
大きいフトアゴと小さいフトアゴが乗り放題に!?

トウテツ #g23jHA0U | URL | 2008/05/13 14:21 * edit *

わ~い、増えてるw
黒目のつぶらな瞳わたしも好みです。
うるうるしててかわいいなぁ。

ユウパコ #9L.cY0cg | URL | 2008/05/13 13:37 * edit *

>bisuiさん
ちびちびです♪メスなんか弱弱しくてサイファに見せたらエサと間違えて食べそうな大きさ^^;

アプラプが可愛く見えるということは、黒目のつぶらな瞳がお好みですねw
この子、物凄い食い意地張っててでぶですよ~♪

エレミヤ #- | URL | 2008/05/13 13:11 * edit *

うわぁぁ、ちいさい~!!
最近、サイファ君ばかり見てるから、小さく見えますぅ~。
なんて華奢で可愛いのでしょ♪
赤ちゃんっていう感じですねぇ。
そして、アプターxラプターがなんてなんて(以下自主規制)
・・・ はっ いけない 私にはシオン君・ユーリ君というものがありながら・・・

bisui #WzbQ3ZfE | URL | 2008/05/13 10:59 * edit *

>帰途さん
やっぱり白い子でした~w
しっかり面倒見れると自分で思えるのが10ペアまでなので、そろそろ慎重に選びました。

繁殖…とりあえず現在の卵を無事孵化させるところからです。レオパ簡単っていうけど結構難しいなぁ…です^^;

エレミヤ #- | URL | 2008/05/13 00:46 * edit *

エレミヤさんらしい(?)、こだわりを持ってのお迎えですね
しかも繁殖まで念頭においての、、、っていうところがさすがです

繁殖。。。
いつの日にかとは思いつつも、自分には高い壁です

でもいつか、きっと!

帰途 #- | URL | 2008/05/13 00:25 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/771-35c4e739
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △