ぱふぱふ 

ドラクエで「ぱふぱふする?」と言われると,ついおねーちゃんの後を付いて行ってしまっていたエレミヤですこんばんは。

連日夜はぱふぱふ、手はべとべとのねばねば、周りにはとっちらかした白やピンクやパステルグリーンの…

ハオルチアの受粉作業って面倒ですねーー;

という訳で何とか種が出来たやつのメモ代わりに。

ヴェヌスタ=H. cooperi v. venusta
ヴェヌスタ

花茎2本、それぞれ違った父株を使用、糸を結んで目印にしてある。
ヴェヌスタ


コンプトニアナ=H. comptoniana 5号鉢
コンプトニアナ


これは2本の花茎どちらにも、同じコンプトニアナ錦の花粉を付けた。結構沢山種が採れそう。
斑入りは母親系統からしか遺伝しないという話をどこかで読んだが、実際どんなものか?
コンプトニアナ


レツーサ系交配種錦
ハオルチア交配種錦

これも2本別の父株使用。
ハオルチア交配種錦


中身が透けている。先の方は空みたいw
ハオルチア交配種錦


今年一番の豊作株。
特大型だるま葉コンプトニアナ(という名称で入手、まだそんなに大きくない=径10cm、しかもだるま葉でもないのは育て方のせい?)
コンプトニアナ


数えてみた。
コンプトニアナ


モニタの前で思わず一緒に数えてしまった貴方、ありがとうございます♪(笑)

毎年この株の場合、大体平均して1つ莢の中には10粒以上の種が入っている。単純計算で200粒超の種が採れる?

**********************************************************

今日はサイファと一緒に食べようと思って黄色いスイカを買ってきた。

・・・「こんなんよー食べへんわ」

ウワーン、一人で食ってやるー!おかげで水っ腹。

最近サイファがあまり食べないので、食べ残しは全てデュビアのエサに。なんだ、要するに私はアルゼンチン森林ゴ○ブリとおやつを分け合っている訳か?デュビアがペットか~?ーー;

まぁ近所のペットショップではデュビアがペット用として1ペア数千円で売られていたからそれもアリかも?

関連記事

2008/05/28 Wed. 00:57 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 14

top △

コメント

>サイファLOVEさん
黄色いスイカはそっぽ向いてました~^^;
贅沢モノになってしまいました。

コンプトの種了解です♪
オラソニー、何と掛けました?私も大分掛けましたが今年は種採れませんでした。
良かったら譲ってください♪

エレミヤ #- | URL | 2008/05/29 04:53 * edit *

>うりさん
コオロギ~w うちではジャイミルもスイカ食べてます♪

レオパ増えちゃいましたか^皿^
何飼ったのかな~、うひ♪

受粉、狙ったやつに限って出来ないから適当に花毟って突っ込んでおくと出来るかも?w

エレミヤ #- | URL | 2008/05/29 04:50 * edit *

>春風さん
受粉は微妙にコツがあるみたいです。
花粉がしっかり成熟したのを使う、母株側もめしべがしっかり開いたのを使うなどなど。

不稔のやつはありますね、毎年どーしても種出来ないのもちらほら^^;

エレミヤ #- | URL | 2008/05/29 04:47 * edit *

エレミヤさん,こんばんわ。

サイファ君,黄色いスイカなんてサイケなものを見て,どんな顔してたんだろう。
気になります。

地道にオブツーサの実生から始めましたが,全て発芽してしまいました;
そうかと思えば,全く発芽しない組み合わせもあったり。
不思議なものですね。

コンプト大好きなので,種に余剰がありましたら,よろしければお譲り下さいませ。
オラソニーやピリフェラの種でよければお譲りしますがいかがでしょうか。

サイファLOVE #- | URL | 2008/05/29 00:22 * edit *

こんばんは~w

鞘も数えたし・・・パフパフしてもらったし・・・
今夜はv-381食べて皮をコオロギに・・・e-263

ゴキよりマシですから。気にしないw

おまけにエレさんの呪いにかかってレオパ増えたしe-277

しかし、受粉は全敗中です~~~

うり #- | URL | 2008/05/28 23:37 * edit *

今晩は~^^
種、大量収穫ですね!!!
私のところも交配してみたんですけど…
なかなか種できないです。。。
一株に21個もできるって凄いですね!!!
自家受精なのかしら・・・・?
それと・・・交配する時に、母親にしても父親にしても種ができない子っていません?
私の腕が悪いのか交配したい種類に限って…どうしてもできないんですorz

春風 #- | URL | 2008/05/28 23:01 * edit *

>このかさん
昨年の種、育っているのがあるんですね♪
よかったよかった^^

ご予約承りました。頑張ってぱふぱふ継続しておきます~。

このコンプトは実りすぎ…あ、そうか、毎年コレだから株が大きくならないのか^^;<今頃気付く

エレミヤ #- | URL | 2008/05/28 16:29 * edit *

見事なたわわな写真ですねw
私はやっぱり下手なので1本に1房しか出来ませんでした。
しかも去年より成績悪いときたorz
去年頂いた子達は失敗した子もあれば順調に育ってる子もいますw
よければ今年も挑戦させてくださいませ☆

このか #- | URL | 2008/05/28 16:24 * edit *

>bisuiさん
コンプトは多産系みたいですね~♪
結構簡単に種付きます。
おしべを押し込む、面倒な時は花びら毟った花をそのまま突っ込んでぐりぐりしても、母株のめしべさえ折らなければ大丈夫だしw

ベヌスタは何掛けたっけ?札見ないと良く思い出せませんが、阿寒湖とか紫オブ、その他色々掛けてみたと思います<画像以外のベヌも一斉に咲いてます♪

コンプトxレティキュラ、大窓に点々がある大きいの…と上手くは行かないでしょうね^^;

エレミヤ #- | URL | 2008/05/28 09:40 * edit *

大量生産!!

種がたくさんでいいなぁ・・・・
一緒に数えちゃいましたよ。
パパは誰?
ところでヴェヌ様は、なにと交配したのですか~?(興味津々)
変な交配といえば、家で、コンプトとレティキュラータヘイリンギーしか花が咲いていなかったので冗談でパフパフしたら種が1鞘出来ました。
正確にはパフパフではなく、おしべを一本引っこ抜いて、コンプトの花に押し込んでおいただけ(←こんな乱暴なのでいいのか?)
あんなに乱暴なのでもできるときは出来るのね(笑)
でも、いったいどんな姿になるのだろう?
想像がつきませぬ。

bisui #WzbQ3ZfE | URL | 2008/05/28 09:30 * edit *

>yuzuさん
コンプトは多分沢山余るのでお譲りしますね~♪
種収穫シーズンが終わったら募集します。
ご予約承りました^^

ぱふぱふ…分かっててもつい何度も付いていっていた私w

エレミヤ #- | URL | 2008/05/28 09:07 * edit *

おはようございます♪
私も、おねーちゃんに『ぱふぱふする?』と
聞かれたら、素直に『ぱふぱふ、ぱふぱふ・・・』されていた
口ですw

すごいもの同士の交配ですね!
もしよろしければ、私にも少しだけでいいので
おこぼれをください!
実生、やってみたいです!!
お願いしま~す^^

yuzu #- | URL | 2008/05/28 09:02 * edit *

>みニャンちゃん
種は今年は大量に余るほどでもないけど、余剰は配る予定です。ご予約承りました♪

私も先日の日曜に交配しない花切りまくりました。花束できますたw

エレミヤ #- | URL | 2008/05/28 08:37 * edit *

エレ姉さんの罠にはまってつい・・・数えてしまいましたw

いいっすね~、種、いぱーいw
あまったら挙手してもいいですか?

家は今年固体同士のタイミングがなかなか合わず、割と早い段階で「えぇ~い!」と花芽を切ってしまっていたので、受粉はしてないです(泣

みニャン #- | URL | 2008/05/28 02:01 * edit *

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/785-e838192f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △