レオパベビー
レオパベビー2号、今朝あちらに旅立ちました。生まれて17日の短い命でした。
ブログにも書いたり消したりして結局、楽しい話でもないので…と思って触れなかったのですが、ここ2~3日程、全くエサを受け付けず、水分を舐めさせるにも反応せず、動いてはいるのですが殆ど寝てばかりでした。
なんとか口をこじ開けるようにして潰したエサや薄めたポカリを飲ませていたのですが、吐き出すことも多く、段々骨張って来ていて、昨晩友人と「今日明日が峠っぽい」と話していたら…
今朝見たら眠るような格好で動かなくなっていました。
見た感じ、普通に眠っているようにしか見えなくても触ると少し硬く、動かない…
最初から見るからに明らかに発育不全があり、目もやはり見えておらず、自然に生まれていたら間違いなく淘汰されてしまう個体ですが、飼育下で生まれたので何とか大きくしてやりたかったので残念です。
育たないだろうと覚悟はしていましたが頑張ってくれていました。
覚悟はしていても、一度は目の前で息をして走り回っていた仔ですので、冷たく(いえ、もともと冷たいですが爬虫類なので、って突っ込まないで下さいw)なっているのを実感するとやっぱり凹みました。
動物の飼育や繁殖をする場合にはお別れは付き物ですが、やはり応えます。
先週末から疲れる出来事が続いていて、精神的にかなりダメージを喰らっていたところだったので倍増してしまいました^^; まだまだ修行が足りません。
しかし次の卵も控えていますし、1号はすくすく育ってくれています。
他の仔達をしっかり育てることにします。
2号を応援してくださった皆さんありがとうございました。
******************************************
湿っぽい話だけではなんですので、今日の元気なレオパベビー1号。
スケキヨ中。あまりに脱皮ヘタクソなのでお手伝い。

エレミヤは極小手袋・靴下・しっぽセットを手に入れた!<もういいってw

ひん剥かれてお疲れ。

両親共にスーパーハイポタンジェリンキャロットテール(全身みかん色でしっぽがオレンジ)のベビー1号、脱皮ごとに色が薄くなってきた。口の回りの白い部分が大分増えた。

お腹の下にアレがいますが、苦手な方は目の焦点をずらしてください(笑)
このサイズのアレを毎日5~6匹食べてすくすく成長中。自力で捕獲してがっつり食べる。
しっぽの根元に少しオレンジ色が出て来た。キャロットテールになるかな?^^

目がでかいなぁと思ってたが、下まぶたが太いアイラインだったせいもあるようで…。隈取りかいw

猫目のような瞳孔もはっきりしてきた。

この仔はしっかり元気に大きくなりそう。自家繁殖第1号、やっぱり名前付けるかな~?
- 関連記事
-
- レオパーズ命名 (2008/06/08)
- 今日のレオパベビー (2008/06/06)
- レオパベビー (2008/06/02)
- 捕獲! (2008/06/01)
- 今日のスケキヨ (2008/05/31)
コメント
>だうだう71さん
そうですね、自然だったらごはん食べることも無かった…と
思うと、2週間ちょっとでもごはん食べて走り回ってたので
できることはしてやれたかな、と思うことにします。
ありがとうございます。
1号は今日は私に噛み付いてましたw
>帰途さん
帰途さんちも先日…でしたね^^;
動物沢山飼ってきましたがこればっかりは慣れません。
卵最新の2つは順調です。孵りますように♪
残念なことでしたね。。。
別れはつきもの、わかってはいてもたまらんですよね
1号ちゃんの健やかな成長&卵サンの孵化を祈って!
2号・・・
自分もちょっと凹んじゃいました。。
でも、自然に生まれてきてたら1回もごはんを食べられなかったかもしれない子が、ごちそう食べさせてもらって、、、って考えると、短い命とは言え、エレミヤさんのところに生まれたのはすごく幸せだったんじゃないだろうか?と思います。
1号のクリクリな目に救われます。
>おかちゃん
残念ですが仕方ないことだったんだと思います^^;
他の仔に寿命が行ったと思って頑張って育てます♪
1号は厚化粧顔(爆
ベビー二号ちゃん(@@:
残念でしたね・・・その分一号ちゃんが元気に育つと良いですね…続いて生まれてくる子も…
一号ちゃん目鼻立ちがくっきりさんのね(^^♪
可愛いvv
>まいさん
2週間ちょっとの介護状態でしたが、2gの小さい体でも頑張ってくれてていけるかも?とも思ったんですが…
可愛い姿沢山見せてくれたので良かったと思うことにします。
うさぎさん、頑張ってくれるといいですね。
ユーリが昔一度、腎臓をやって垂れ流し状態になりましたが数日仕事を休んで添い寝して面倒みました。
小さい体で辛そうなのを見るのがしんどかったです。私の寿命を何年か分けていいから助かって…という気持ちでした。<そのせいか元気になりましたが
遠くからですがうさぎさん元気になりますようお祈りしてます。
1号は2号の分まで元気です。2匹分長生きしますように♪
>MiAさん
最初に見た瞬間から「だめかも?」と思ってましたが…
他の仔がその分元気で育ってくれるでしょう、多分。
>トウテツちん
やっぱダメでした~。
卵の管理に問題があったかも?なので今後また研究します。
1号は生まれたときの長さの1.5倍くらいになってます。
みるみるオトナになってきてある意味つまんない~w
なんでも小さいのは可愛いですからなぁ♪
>ラリホさん
例のモノ、こんなんですw
白い○ジ虫そのまんま^^;
私はコオロギのほうがイヤなんですがこれは確かに冷静に見るとグロですねぇ。
もうすっかり平気な私ですw
>ユウパコさん
久々に動物亡くしてめそめそしました^^;
ほんと他の仔も…と考えるとフトン虫になれますね。
1号の装備、確かに弱弱w
防御力1くらい?
上下ぶっといアイラインです。段々消えると思いますが…残ったらやだなぁ^^;
>サイファLOVEさん
私も丁度弱っていた所だったのでめそめそしました。
少しの間でしたけど、可愛い姿を見せてくれたので感謝して葬りました。お気持ちありがたく頂きます。
サイファLOVEさんもしんどい時なんですね、お互いのんびり過ごして乗り切りましょうね。
>bisuiさん
ありがとうございます。
何でうちに生まれてきたかな~?とかも考えますが、何か意味があったんでしょう。
1号が2号の分まで元気です♪極太アイラインでギャルのようです(爆)
チビなので落ち着きがなくてシャーシャー言ってます。手の上でご飯食べるようにベタ馴れにしますわ♪
>うりさん
ありがとうございます。ブサイクちゃんでしたが可愛かったです。
発育不全でハッチしたのは管理がよくなかったのかもしれないので次回頑張ります♪
>ゆーこちゃん
やっぱり持ちませんでした^^; 覚悟してたけどね。
1号のお腹の下がはちみつムシですw
ふにょふにょな手触りで甘い香り…いえ食べる気には決してw
蚕卵も育ってるようです、ミニうにょムシ期待中。
2号ちゃんのご冥福をお祈りいたします。ご看病、大変お疲れ様です。
がんばって生まれてきて、こんなにもエレミヤ様にかわいがってもらえて生きられて、エレミヤ様に感謝してると思いますよ。今度また、エレミヤ様のところに生まれ変わってきてくれることを願っています。
実は私もここのところ落ち目で、うちの愛息子(うさぎさんです)がついに寝たきりになり、看病しています。少しでも多くとえさを食べさせて、体をきれいにして、毎日励まして、がんばってます。
1号ちゃん、育ってますねぇ。お顔の模様が・・・確かに隈取かも。かわいすぎるー。またまた癒されるー。
エレさんお疲れ様ですた。
生物と関わる以上避けられないことやけど
あんまり凹まないでね。
2号たんの残していった課題は一寸休んでから
次に生かしてください。そりからでも遅くはないです。
まずご自愛の程を。
1号たんの脱皮がたいへんなことにw
表皮更新こんな面白い状態にもなるんでつね
見るたびに逞しくなってきてますな。
2号ちゃん・・・(´;ω;`)
ご冥福をお祈りします。
きっと今天国でエレミヤさん達を見守っておられると思いますよ。
その分1号ちゃんを頑張って育ててあげて下さい。
陰ながら心配しておりましたが…残念です。
2号ちゃんの死をこれだけ悼む、心優しい飼い主のところに産まれてきて、短かったけど幸せな人生(レオパ生)でしたね。
そりゃ~可愛がっていたら凹みますよね。
うちの子が死んだらと思うだけで、号泣し疲れてフトン虫になれます。
底まで沈んだら、地を蹴って浮上して来てくださいね。
1号機の装備品、守備力弱そうw
でもフル装備で、火の魔法に耐性あったり?
アイライン笑えました。
レオパもアイメイクしたら目力アップなんですねぇ。
レオパ
こんにちわ エレミヤさんのサイトでレオパを知り すごく興味がありましたが。。。
例の物ってこんなんでしたか!
私には無理かもです(T T)
冥福をお祈りいたします
エレ様、大変でしたね。
でも、あれだけ手厚くお世話され、
愛されていたのですから、ペット冥利に尽きるというものです。
ご苦労様でした。
あまり凹んでいらっしゃると、ユーリたんやサイファ君が心配しますから
早く元気になってくださいまし。
お話し変わって、1号チャン
なんて、なんてラブリー
なんてつぶらなお目目・・・(って隈取かい)
でもいいの、
食欲旺盛で素晴らしい。
このくらいから鍛えれば、肩乗りレオパも夢じゃない?
はっ、、、いけない シオン君というものがありながら(爆)
エレミヤさん,こんばんわ(おはようございますかな)。
最近辛いことが多かったので,もらい泣きしてしまいました。
きっといいこともありますよ,等という前向きな言葉も出てこなくて申し訳ないのですが,遠くから,同じような気持ちでいるということをお伝えします。
2号ちゃん 合掌。
1号ちゃん
お腹の下のイキモノが
ハニーな香りと言うてはった例の・・・?
そそ、未来の我々の食糧難を救う・・・?
(みなまで言うまい、ヒトとして疑われそう)
書いてあるのを読んでから
探すように画像を見て
「 うっわー 」
て声が出てしまいマシタ。
グリーン・ソーセージにも期待♪
2号ちゃんよく頑張った!!
安らかに眠ってください・・・
少しの間だったけど人気者でよかったね。
今度は元気にエレさんちのレオパに生まれ変わりますように
トラックバック
| h o m e |