今日のレオパベビー
日に日に茶色い部分の色が抜けている。パパ・ルーにそっくりな綺麗なみかん色になるかな♪と期待中。

ハッチ2日目の画像。本日の画像↑と比べると体の幅は半分くらいでバンドの色が濃い。

すんごい目ヂカラの極太アイライン。果たしてコレは消えるのか?(^^;

…ベネディクト16世を思い出してしまったと言うのは不謹慎なのでナイショですw
ハンドリング練習中♪

ちびちびから馴らそうと毎日数分ずつ触っている。既に手の上でエサを食べるようになった。

*********************************************
新入りマックアルビノの2匹、仕事から帰ってレオパ温室を見に行くと真っ先にケージの戸にへばりついて「おかえりー」(ホントは多分「ん?ごはん?ごはん!?」だな)と言ってくれる(いや言ってる訳ではないけど気分的に)。
可愛いなぁ♪と思わずちょっと撫でようと手を入れると…
アイタタタタタタ痛い痛い痛ーーーーいーーーーーっ!!!
相変わらず毎日噛まれております(泣)
…しかも2匹同時に噛まれることも(号泣)
さすがに噛むとエサでないことは分かるようになったらしく、すぐ離してはくれるけど、思いっきりがっぷり喰い付いて来るので本気で痛い。
これをテアやダグのような100g超の巨体になってもやられるかも?と思うとガクブルである。
いずれ少し知恵が付いて落ち着いてくれるのだろうか、この2匹…?
- 関連記事
-
- 今日のレオパベビー (2008/06/12)
- レオパーズ命名 (2008/06/08)
- 今日のレオパベビー (2008/06/06)
- レオパベビー (2008/06/02)
- 捕獲! (2008/06/01)
コメント
>おかちゃん
あと2ヶ月位したら性別分かると思います♪
女の子期待してるけどどうかな?
噛み付きヤモリ2匹、一応私の指がエサでないことは分かったみたいなので、すぐ離すので血が出ることはないです…
でも痛いっ!昨日もメスの方に噛まれました~(TT)
うふん(@@)~♪
この子は美人いや美男になること間違いなしだと私は思う(@@)~♪
あっそれとプクプクになるといいなぁ・・・
指は大丈夫ですか(@@:・・・
ママさんの指を噛むなんて駄目だよ(@@;・・・
>bisuiさん
お蔭様で日々着々とデブ化…じゃない育ってます♪
極太アイライン、最初はぐるっと回ってたんですが上目蓋が薄くなってきたんで消えるかな?
全身ミカン色なのに目の周りだけ隈取り…それはそれでいいかもw
マックアルビノ2匹に説教しておきます。
毎日噛まれないようにビクビクしながら餌やってます。
小さいくせにほんと痛いんですよ~(泣)
>みゆきさん
この子も最初ダメかと思ってたんで育ってくれて嬉しいです
♪
マックアルビノ2匹、きっとすごく目が悪いんで動くもの全部餌だと思ってる…と思いたい。
決して私の指がうにょ虫っぽいということではなくてwww
この2匹とブレブリ・ソレルが噛みます。白いヤツは頭弱いんでしょうか?(爆)
>チアースさん
唯一の繁殖実績ですが無事育っております~
親2匹ともアイラインなんかないんで、きっとこれはいずれ消えるんだろうと…
コオロギ逃げるし臭いし鳴くし…
ハニーワームお勧めです、ガが嫌いじゃなかったらw
冷蔵庫じゃなくて平温でどうぞ♪
ウチには人間を餌と思って噛むのがこれで3ひきになりますた…orz
嗚呼、なんて可愛いんでしょ。
1号チャン順調に大きく可愛くなっていますねぇ。
わたくし的には、すんごい目ヂカラの極太アイラインは消えなくてもいいなぁ。
それにしても、エレ様の大事な緑の指を毎日食べる新入り君・・・(ーー;)
エレ様がお手手に怪我したら困るじゃないかぁ!!
キミ達 エレ様には、ハオのお世話もあるのだぞ、よく反省するのだ!!
1号ちゃん、着々と大きくなってますね(^^)
ピグメントが残らず、綺麗なみかん色になることを期待♪
私は毎日手を突っ込んでますが、噛まれたことないですよ~
なぜにエレさまはいつも!?
・・・よほどおいしそうなハニーワーム指なんでしょうね
またまた長文がやってきましt
おお!コメントした後に更新されてた!
…再度コメントでs(蹴
すくすくと育ってくれてるんですね、なんだかベビーちゃん見てると物凄く微笑ましいです!^^
極太のアイラインはどこからやってきたんだろう…もしかしていつの間にか消えてるかもしれませんよ。
200匹のコオロギがついに27匹まで減りました(死にまくりって事だろ)。
後は栄養をまた蓄えさせてまめにあげるだけですー。
30弱なら二年前に蛙で経験済みなので楽勝というわけd(
それにしても脱走兵が多すぎるのでハニーワーム購入しようと思ってます。
前冷蔵庫にミルワーム缶入れた事あるから大丈夫かと。
そういえばまめは威嚇はするけど一度も噛んでないです。
トラックバック
| h o m e |