ミルキーウェイ
以前、名無しで入手したハオルチア交配錦。

以前の姿はコレ。

現在成長期のせいかはたまた日照不足のせいか、緑が強くなっていて以前のような青味がない。

某所で同種が「ミルキーウェイ」と命名されて販売されていたのでそちらに倣う。
が、違うところで「琥珀錦」とされて販売されているものも同種な気がするがどうなのだろう?
割と仔吹き旺盛なようで、レツーサ系の血かな?

*******************************************************
種の梱包と発送、あとちょっと体調がアレでブログ書けずに寝飛ばしていた。約2日後のバックデイト。
レオパベビー、脱皮メモ、4回目。しっぽのにんじん色部分拡大、バンドの色薄くなる。頭ピグメントだらけw

以前の姿はコレ。

現在成長期のせいかはたまた日照不足のせいか、緑が強くなっていて以前のような青味がない。

某所で同種が「ミルキーウェイ」と命名されて販売されていたのでそちらに倣う。
が、違うところで「琥珀錦」とされて販売されているものも同種な気がするがどうなのだろう?
割と仔吹き旺盛なようで、レツーサ系の血かな?

*******************************************************
種の梱包と発送、あとちょっと体調がアレでブログ書けずに寝飛ばしていた。約2日後のバックデイト。
レオパベビー、脱皮メモ、4回目。しっぽのにんじん色部分拡大、バンドの色薄くなる。頭ピグメントだらけw
- 関連記事
-
- ブラックフォーム錦 (2008/07/02)
- シンビフォルミス・ヴァリエガタ (2008/06/28)
- ミルキーウェイ (2008/06/25)
- オブツーサ錦 (2008/06/18)
- 収穫開始 (2008/06/15)
« フレレア・インディカ
種発送のお知らせ&ブログカウプレ »
コメント
トラックバック
| h o m e |