水槽に振り回される日曜日
いつ水槽の手入れをしたか、ブログに書いておくと後でメモ代わりに役に立つので~。
アホーズ水槽を丸洗い、水槽用クーラー(GXC-100)を接続。温度設定21度。20度にしたいところだが電気代も上がっているので気持ち節約(笑)
今日の普通の水温26度、熱帯魚には適温だがアホーズにはお湯。水質悪化させてしまったのかレティの頭にふよふよと水カビが~。
バケツに入れてスポイトの水鉄砲で吹き飛ばし、水槽にはちょっと塩投入。
最近あまり泳いでいる姿を見なかったアホーズだが、クーラーが効いて水温が下がったら泳ぎまくり。やっぱりうだっていたんだな、もっと早めにクーラー付けてやればよかった。来年はもっと早く入れるよゴメンね~。
アホーズの水槽台の下にブラックゴーストその他の混泳水槽を置いていたのだが、クーラーを置くので移動。ついでにフィルターの大掃除と水替え4/5の強行軍。だって水抜かないと水槽が重くて運べなかったんですもの~。フィルターの掃除と水替えは別な時にしましょう、と教科書には書いてある。バクテリア?死ぬならs(以下略w)
ポリプ水槽も丸洗い。こっちは水質にうるさいことを言わないいい子なので気にせず全換水。
いずれこのオルナティとブラックゴーストが大きくなる頃には細かい魚は寿命でいなくなっているだろうので、90cm水槽1本にして2匹混泳させるつもりでいる。古代魚は丈夫でいいわ^^
細かい魚は寿命が短いのが多いし、些細なことで落ちやすいのでもう増やさない。死なれるとストレスになるので。
一時沢山居た魚達だが、気性の大人しい連中(ローチ、プレコ、ランプアイ等)は全て弟の水槽に引っ越して行き、残っている皆さん。
ブラックゴーストの写真がなかなか撮れず、やっと撮ったのだが…

口開けたまま寝てるし。微妙に動くのでぶれるし。なんか目っぽい丸いのは目ではなく鼻の穴でーす。目は葉っぱに隠れてる。
水槽を写真が撮りやすい位置に移動したので、なんとか綺麗な画像を撮りたいブラゴ。
グラミーは気性が荒いので引き取ってもらえなかった。ゴールデンハニードワーフグラミー。

1匹だけ1年以上生き残っているヤマトヌマエビ。

アベニーパファー。オス。

飼い主が水槽にへばりついて写真を撮っている傍では。

今日は水槽3本+猫トイレも洗ったから猫本体まで手が回らなかったが、次の週末にはお前を洗濯するからなーwww
- 関連記事
-
- 動物まみれ (2008/08/16)
- 暑いのよ (2008/08/10)
- 水槽に振り回される日曜日 (2008/07/13)
- なんてことない土曜日のトカゲと私 (2008/07/12)
- オヤスミ (2008/05/20)
« 花子さん
なんてことない土曜日のトカゲと私 »
コメント
>おかちゃん
普段は大人しいユーリも洗濯の時は抗議します、って暴れはしませんが。
面接頑張ってね~
ブログ見てます、大変そうですが無理せずストレス溜めないで次!ってどうぞ♪
明日涼しくなるようお祈りしておきます~♪
>bisuiさん
なんか上の方からお掃除の神様が降りてきましてw
ユーリは一年中あの体勢がデフォルトの寝相です。
みっともないったらありゃしない^^;
今日不幸猫を作ろうかと思いましたが、なんか疲れてさっきまで寝ていた私。これから自分を洗濯ですw
おおっ水槽丸洗い(@@:
お疲れ様でした・・・
ユーリたん覚悟じゃ・・・
猫って余り好きじゃないのよね【お洗濯】さん
癒される猫姿じゃ・・・
明日も面接・・・暑い午後1時にですよ・・・
明日は曇りだと良いなぁ・・・
ゆでタコならぬゆで人間になっちゃう・・・
過労死しないでぇ~~
エレ様ってば、日曜日にも重労働なのね。
アホーズも綺麗なお水で、クーラーが入っていい気持ちだったのね。
ユーリ君可愛いなぁ
お手手の角度はいつもどおりだし、
来週は、お洗濯してもらって、
「世界で一番不幸な猫」の表情を見せて頂戴
トラックバック
| h o m e |