ハオルチア・ピリフェラ -1-
丈夫で良く殖え、透明窓の魅力的な物が多い。個人的にはノギがびょ~~~~んと目立つ物が好み。
戦前タイプの「玉露」ということで入手。結構大型。子吹き旺盛。

葉先。葉面の質感は幾分乾いた感じで白っぽい。

こちらも「玉露」で入手。上より少し小型で端正。

葉の模様がくっきりしている。

透明度もなかなか。

この辺りはまだ全然本体サイトにUPしていない。
********************************************************************
ハト。 くるっぽーsのその後。
近所に住む知人と話していた。そちらにも近隣のマンション工事で移動してきたハトが来ていたと言う。最近見なくなったなぁ、とお互い言っていたら「巣を作って卵を産んでしまうと、来年も同じ場所に巣作りに来る」らしい。
えつ?(゚д゚)
ハトは今週から突然来なくなったが、実は棚の陰に卵の置き土産が…。
今のところ暖めている様子も戻ってくる様子もない。数日激しい雨が続いて、雨に当たったので営巣を諦めたようだ。
じっくり観察すると、まともに巣の形さえ成していない巣?の材料は多肉の花茎やら枯葉が2割、残り8割は全てプラスティックの例の札だった…。こんな材料で巣を作らざるを得ないハトに同情。
卵はもう死んでいる様子なので撤去。巣材の札は申し訳ないが返してくれw
・・・来年は来なくていいよ。大したおもてなしも出来ず悪かった。
- 関連記事
-
- ハオルチア・ピリフェラ -3- (2006/06/17)
- ハオルチア・ピリフェラ -2- (2006/06/16)
- ハオルチア・ピリフェラ -1- (2006/06/15)
- ハオルチア・ゴルドニアナ (2006/06/14)
- ハオルチア 雪の花(ツルギダ・パリディフォリア) (2006/06/11)
« ハオルチア・ピリフェラ -2-
ハオルチア・ゴルドニアナ »
コメント
こんばんは。体調は相変わらずです、お気遣いどうもです♪
スズメ健在ですか(^皿^)
餌置き場+手から餌…うちより進んでしまいましたねw
そのうちお邪魔したときには是非w
どうもこんばんは~♪
お体の方は大丈夫でしょうか?
何だか薬物乱用(笑)をしてらっしゃるようでしたが・・・
ご自愛下さいね~
で、ハトs、おさらばしちゃいましたか~
ウチのスズメ、まだ来てます(* ̄∀ ̄*)
というか、エレミヤさんに倣って懐柔策ですw
餌置き場も作りましたし、手で餌遣りも出来るんですよwww
砂場も作ってやると喜んで(?)利用してくれてます(*´∀`)
ただ徐々に増えてるのが心配ですが・・・(燕etc・・・)
鳥達が怖がるんで写真は撮れませんが、
福岡市にお越しの際は餌遣りでもしながら、多肉談議でも(笑)
トラックバック
| h o m e |