自分用データベース(笑)
ついでになんか表示が乱れるトップページもマイナーチェンジ、線とか消えてますがわざとです。
スタイルシートが未だに良く分かんねーんだこれがorz
ハオルチアリストというコンテンツでUPしてます。
ページ内検索も装備(ってほどでもないw)、Java ScriptでCtrl+fとほぼ同じ感じの簡易検索。
学名や産地の一部、採集番号などの文字列で検索でき、見つけた文字をハイライト(反転)。
Googleのサイト内検索も入れてテストしてみたけど、最近UPしたページにクロールがまだ来てないみたいで上手く検索できなかったので却下。
ギャラリーはサムネイルからページが開くようにしてしまったので(今更変える気にならない開設5年目)、原種は全部同じに見えてページ開くまで何だか分からなくてメンドクサイだろうなーと思ってたので、この品種のこの産地の物がピンポイントで見たいという方など、よろしかったらご利用ください。
基本的には管理人のUPした/してない品種がいい加減分からなくなってきたので、自分用データベースの意味合いが濃いw
アルファベット順に並べてみると、アップした品種が偏っている…
もちろん集めている品種が偏っているのが主な原因だけど、あんまり好きでない、どこといって見所がないような気がする、栽培がどうも苦手な品種でいつもボロボロ…などが二次的な理由だなこりゃ。
これで大体クリアになったので、今後は上げていない品種を重点的に更新したいと思います思うとき思えば思え思うだけかもだが。
何か不具合を発見された方はお手数ですがお知らせいただけると喜びますw
H. kemari

レース系も全然上げてなかった…^^;
- 関連記事
-
- お礼♪ (2008/08/18)
- 夜中に更新 (2008/08/18)
- 自分用データベース(笑) (2008/08/12)
- 続けて更新 (2008/08/08)
- ヘルバセアUP (2008/08/07)
コメント
>bisuiさん
直しました~ありがとうございます♪
行数が多くてチェックが甘かったようでスミマセン。
助かります^^;
開けていると古い汚い写真が沢山出てきますがいずれ撮り直しますので(笑)
あ、そうだ、
65番のクーペリさんH. kubusie IB13748 写真に飛べないです・・・・
(上から順番に1枚ずつ開いてデレデレしている最中です)
>1911さん
ご指摘ありがとうございます~直しました♪
その上の行も違ってたわwww
今日もちょっとだけ自力デバッグ中です。
産地のみで採集番号UPしてなかったのが結構あるので、画像と現物+札突き合わせて補完してますー。
>bisuiさん私のリストが長くなる~bisuiさんのリストも長くなれ~♪<呪いかいw
リスト作成にあたり現物チェックしてたらまた余剰がちらほら…秋に放出しますね~^^;<レティキュラ
>mamehataさん
topはなんか締りがなくなった気がしますがとりあえず^^;
いずれまたデザイン考えますです。
データベースというにはおこがましい簡単リストですが…一応3日掛けた、私にしては時間掛かったページですw
>うさたまちゃん
遊んでもらってるということは、検索窓は一応仕事してるということですね、良かった♪
Javaなんか滅多に使わないので心配でした。
シンプルに、できるだけ軽いページを~と思って普段作ってるんで。
バイブルが、更に強力なバイブルになりました。
ポチポチ眺めては、デレデレしています。
・・・また欲しいものリストが長くなる(T_T)
完成早えぇぇぇ!
ってことで軽く覗かせていただきましたよ。
とりあえず間違い1個だけ発見しました。
原種リストのほうのこれ
「313 Haworthia reticulata v. hurlingii JDV87-101 Goudmyn 」
87-191が87-101になってますよん。
みんなで人力デバッグ!
こんばんは~♪データベースオツカレサマでした。
仕事が早いですね~!
探し物はないのですがついつい遊んでしまってますw
こんばんは。
ん。トップページの様子が少し違う、と思ったら。
ひゃ~。
すごい。データベースUPおめでとうございます。
こんな大変そうなことを、あっという間に・・。いろいろ含めてすごい です。
分からないことがあった時の参考書にさせていただきたいです。(その前に基礎知識がまだ無い自分ですが、)
当面は目の保養目的で。
トラックバック
| h o m e |