流血アホロートル
ワームを「はーい、あーん♪して~」とやっている最中、レティ、ミュー、アズ、ロゼ(半分土管の中w)、レティ、ミュー、アズ、とここまで来た時、慌てて土管から出てこようとしたロゼ、じたばたと前足を2かきほどして動きが止まった。
と、同時に立ち上る赤い筋。ロゼの居る土管の前後からふわふわと血煙が~!
ぎゃーーーーーーーーっ!
いえでも驚きませんよ、とりあえず叫んでみましたが状況から見て自分の前足のツメでエラの血管を引っ掛けて切って流血したものだと即時に理解出来たので、冷静に残りの餌を他の3匹にやってしまい(だって逃げるんですもの、活きワームですから)、ライトを点けてじっと観察。
血煙はすぐに消えて、水の濁りもあっという間にエーハイムに吸い込まれて行ってしまい何事もなかったように。
ロゼはすぐに口を半開きにしたまま土管から出て来た。5分ほど放心状態(普段とあんまり見分けがつかないけどw)の後、普通に泳ぎ出してエラの血管もどこが切れたのか確認できなかった。
とりあえず大丈夫そうなので特に処置はなしの方向で。
怖かったのは血煙が上がった途端の他の3匹の狂喜乱舞。狂気乱舞かも?
血の匂いがして肉食なので興奮したのか、同属の血の匂いで恐怖で暴れたのか?本人達にしか分かりませんね。
写真はうちに来た時一番へろへろな状態+骨折までしたのに、現在一番元気なレティ。
他は太血管が出来たり水カビついたりするが彼は殆どなし。原種に近い分丈夫なんだろうか?
「ごはんのひと、水槽よごれてますよー?」

「おそうじしてくださいね?」

はい、分かりました(^^;
- 関連記事
-
- アホーズ団子 (2009/05/05)
- アホーズ (2008/11/11)
- 流血アホロートル (2008/08/29)
- ゆらゆらほよほよ (2008/08/09)
- 今日のアホーズ(違 (2008/08/06)
« 踏んだり蹴ったり…
流転のハオルチア-H. dasylis(ダシリス) »
コメント
>帰途さん
この何も考えていない顔が逆にいろいろ思ってそうでw
両爬はコレクション欲がキリないです、困りますw
うぱはほんとにイイ顔してますねぇ
このまえ、ショップにアラバマウォータードッグがいて、、、買いたかった(爆
>一徹バッタも外外さん
ムシの表情まで読み取れたら千石先生かムツゴロウさんになれるかとw
長さ25cmのオタマジャクシですよ、一家に一匹どうぞ♪
先日行った科学博物館のシロスジカミキリは
よく見ても無表情でした。
そのオタマジャクシみたいな方、可愛いですね。
>トウテツちん
そう、私が先日見たオオサンショウウオも笑顔でした♪
きっと持ち上がらないんじゃないか、フルサイズオオサンショウウオw
今日もアホーズみんな元気です。今晩は水換えでっす♪
この間行った水族館のオオサンショウウオもよく見たら
笑顔でした
あのでかさはこの手で一回持ってみたい。
レティたんにサンショウウオ煮え
萌え属性を植付けられた鴨新米
トラックバック
| h o m e |