ボルシー錦とセタータ錦
8月集中UP用に画像を撮ったものの、動物の世話でUPが止まってしまいまだ上げていない画像を流用しちゃうぞ。
ボルシー(交配)錦

セタータ(交配)錦

ボルシー錦・拡大

セタータ錦・拡大

…どう違うんすかね?(ーー;
株の大きさと写真の拡大率、光の具合が違うのでちょっと違って見えるが現物はどっちがどっちだか???状態。責任者出て来…いやその。
まぁいいけど…いや本音はよくないけど…やっぱり交配種は嫌いだ(ボソ
**********************************************
今日も輸入苗の植え付け全っ然できませんでしたーアヒャ。
せめて徒長しないように包みを剥いてちょっと日の当たる窓際に置いた。
ユーリが前足でごそごそ掻き混ぜて札と本体を生き別れにしてくれる上、毛までトッピングしてくれる特別サービス中。
「もっふもふーにしてやんにょー♪」なんだかすごく嬉しそうで微笑まし…いわけあるかー!
なにすんじゃこの馬鹿猫がぁあああああ!!!

「しーらにゃいっと♪」

おまけに人のVAIO枕にしてるし…(ーー;
オマエ過去にノーパソの液晶3回ほど壊したの忘れたか???
って覚えてる訳ないな、猫頭だもん。
- 関連記事
-
- オブ山うらおもて (2008/10/03)
- オブツーサ白斑とか (2008/09/29)
- ボルシー錦とセタータ錦 (2008/09/09)
- 新着輸入苗 (2008/09/03)
- 流転のハオルチア-H. dasylis(ダシリス) (2008/08/29)
コメント
>bisuiさん
いやー、実際同じものじゃないのかと思ってるんですけどねぇ。
親の分からない交配種ってキライです。
綺麗ですけどなんかどーもスッキリしないのが性に合わない(笑)
ユーリ、今も後で不貞寝してます。
ベッド毛だらけー(泣)
見分けがつかない(@_@)
ひぇぇぇ~、そっくりですね。
最初、エレ様がふざけて、
1つの株を違う角度で撮った写真かと思っちゃいましたよ。
どちらも繊細で綺麗ですねぇ。
ユーリ君、連続登場でうれしぃわぁ。
嗚呼、なんてかぁいいんでしょ♪
トラックバック
| h o m e |