レース系ハオルチア色々(2/3) 

レース系2回目はボルシー。もっと沢山画像を撮ったと思ったのに3種しかないぞ?w


H. bolusii v. bolusii
ボルシー基本種。細い葉に柔らかく繊細な真っ白い毛が付き、真ん丸い白毛玉になる。
2005年の輸入、直径2cm程度の苗が現在2.5号鉢一杯。
H. bolusii v. bolusii

もっと葉幅のあるタイプより成長が遅い感じを受けるが、当方環境のせい?
H. bolusii v. bolusii

H. bolusii (cv.)
国内入手分のボルシー。多分交配実生。株径11cm。
H. bolusii

透明度の高い薄い肌の鮮やかな緑色の幅広葉、細く透明なノギ。
H. bolusii


H. bolusii. v blackbeardiana
変種ブラックベルディアナ、こちらも国内入手。株径12.5cm=徒長して大分稼いでいる(笑)
H. bousii v. blackbeardiana

少し粉を吹いたようなスモーキーな質感の肌。
H. bolusii v. blackbeardiana

いずれも締め上げが必要な体型になっているので秋~春は厳しく行かねば。


3/3は透明度の高いぷりぷり系の毛ハオです。

関連記事

2008/10/17 Fri. 23:00 [edit]

Category: 多肉植物(ハオルチア)

Thread:サボテン・多肉植物・観葉植物  Janre:趣味・実用

TB: 0  /  CM: 0

top △

コメント

top △

コメントの投稿

Secret

top △

トラックバック

トラックバックURL
→http://haworthia.blog55.fc2.com/tb.php/948-5d140e21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

top △