斑入りハオルチア2題(デシピエンス交配&マグニフィカ)
7月に入った。すっかり夏。連日汗ばむ陽気。しかしうちの毛玉は寒がりのせいか、まだ冬のコートを着込んだまま。見るだに暑苦しい。まぁ、飼い主も一年中長袖を着る人種なので致し方ないか。
ブログは涼しげな斑入りでしばらく。
デシピエンス交配錦。


ほぼ同じに見えるのだがw…マグニフィカ錦(多分これも交配)。


見た目涼しげで凛とした斑入りハオルチアだが、やはり弱いので毎年数株潰す。今年はどれだけやってしまうかと今から戦々恐々。
せめて在りし日の姿を…って既に弱気w
ブログは涼しげな斑入りでしばらく。
デシピエンス交配錦。


ほぼ同じに見えるのだがw…マグニフィカ錦(多分これも交配)。


見た目涼しげで凛とした斑入りハオルチアだが、やはり弱いので毎年数株潰す。今年はどれだけやってしまうかと今から戦々恐々。
せめて在りし日の姿を…って既に弱気w
- 関連記事
-
- オブツーサ胴切りその後 (2006/07/04)
- 大型ブルーピグマエア錦 (2006/07/02)
- 斑入りハオルチア2題(デシピエンス交配&マグニフィカ) (2006/07/01)
- ハオルチア 超ケバケバなマジョール (2006/06/24)
- ハオルチア・ピリフェラ -4- (2006/06/18)
« 大型ブルーピグマエア錦
睡眠サイクルと不眠症と深夜の活動について »
コメント
トラックバック
| h o m e |